LISA SOMEDA

music (2)

Please, let me kiss.

 

JBの逝去。
ヤフーのトピックスで知った。

ティーンエイジャーを卒業する頃のmyヘビーローテーションだった。

新宿タワレコのサイン会で、
脇に抱えた大きなクロッキー帳にサインをもらったとき、勇気をふり絞って
“Please, let me kiss.”
と英語で言ってみた。たどたどしかったけど。
JBは少し驚いたように笑ってから、
孫娘にするようなやさしいベシートをほっぺにくれた。

精力的なJBのほほが、
思っていた以上に”おじいちゃん”でびっくりしたことを思い出す。
クリスマスのニュースには、ちょっとつらいな。

ついに来週

 

来る12月5日、藤島啓子さんをお招きして現代音楽の演奏会を開催いたします。エリック・サティ、ジョン・ケージ、坂本龍一の作品を演奏する予定。ジョン・ケージのプリペアドピアノ、実際にセッティングするところをピアノのそばでご覧いただけます。学生と教員によるジョン・ケージのINLETS(ホラ貝とまつぼっくりをつかった例の…)の演奏もあり、気軽にお楽しみいただきながら、20世紀の現代音楽の流れをつかめる内容となっております。

12月5日(火) 16:00~18:00
京都嵯峨芸術大学 講堂(C棟4階)
予約不要、無料です。学外からのご来場も歓迎いたします。

学生がとても立派なまつぼっくりを入手してきました。先日のリハーサルで、水を入れたホラ貝の音も聴きましたが、味わい深い不思議な音でした。なかなか日常の生活の中では聴くことのない素敵な音との出会いがあると思います。ぜひお越しくださいませ。